認知神経情報学研究室
Nagaoka University of Technology
Cognitive Neuroinformatics Laboratory
准教授 土居 裕和
Associate Professor Hirokazu DOI
連絡先 e-mail doidoih@vos.nagaokaut.ac.jp
略歴 Professional Career
Sep. 2022 - Present 長岡技術科学大学 技学研究院 情報・経営システム系 准教授
Associate Prof. Department of Information and Management Engineerings, Nagaoka University of Technology
May. 2022 - Mar. 2024 滋賀大学 データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター 特任准教授
Specially Appointed Associate Prof. Data Science and AI Innovation Research Promotion Center, Shiga University
Apr. 2019 - Aug. 2022 国士舘大学 理工学部 人間情報学系 准教授
Associate Prof. School of Science and Engineering, Kokushikan University
Apr. 2013 - Mar. 2019 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 講師
Lecturer. Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University
Apr. 2006 - Mar.2011 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 助教
Assistant Prof. Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University
所属学生
Member of laboratory
大学院生 Graduate Students
柏井 美貴子 (Mikiko KASHIWAI)
林 雅之 (Masayuki HAYASHI)
林 美澪 (Mirei HAYASHI)
前田 文平 (Bunpei MAEDA)
M2
M1
学部生 Undergraduate Students
B4
平石 紘也 (Koya HIRAISHI)
深田 康太 (Kouta FUKADA)
研究紹介
Research
脳
機能計測,データ・サイエンス,内分泌機能測定等
を併用した学際的アプローチにより,人間行動の認知神経科学的メカニズムを解明すると共に,その知見を応用した支援技術開発に取り組んでいます.
主な研究テーマは以下の通りですが,これ以外にも,魅力・感性情報処理や,感覚情報に基づく身体運動制御等のサブテーマについて研究を進めています.
中
枢・抹消神経系活動や行動を情報技術により定量化する
とともに,定量化した生体情報特徴量を機械学習にかけることで,外部からは観測出来ない内的状態(心理状態etc)の客観的推定に取り組んでいます.その成果を,人々のエンパワーメントを支援する技術開発(教育支援システム・発達障害診断補助技術etc)に活用することを目指しています.
ヒ
トの生活改善に役立つサービスやアプリケーションを
開発するには,人間の行動そのものに対する理解を深めることが欠かせません.この観点に基づき,実験心理学・脳機能計測等の手法を用い,人間行動の特徴とそのメカニズムを研究しています.また,男性ホルモンであるテストステロンの働きを中心に,行動の多様性(個人差)を生み出す内分泌・遺伝的基盤の解明に取り組んでいます.
Thank
you!
お気軽に
見学に来てください
場所
〒940-2137 新潟県長岡市上富岡町1603−1
総合研究棟 6F 606号室